Dec
12
【体験クラス】実践型プロジェクト・マネジメント アカデミー
プロジェクトマネジメントに関する経験・ノウハウを公開
Organizing : 株式会社diffeasy creation
Registration info |
参加枠 Free
FCFS
|
---|
Description
【12/12(水)実践型プロジェクト・マネジメントアカデミー 体験クラス開講】
弊社で実施中の教育プログラム『実践型プロジェクト・マネジメントアカデミー』の内容を気軽に体験できます
現在実施中の『実践型プロジェクト・マネジメントアカデミー』では、 下記コースを実施しております。
- 基礎コース:基礎から学ぶプロジェクト・マネジメント
- 応用コース:クリティカルPMコミュニケーション
日程:2ヶ月(3時間×4回)
料金:88,000円(税別)
※体験クラス(当イベント)の参加費は無料です
<体験クラスの内容について>
- 当アカデミーの特徴や概要についてご説明いたします。
- 実際の受講内容を体験いただくことで、当アカデミーの受講スタイルをご確認いただけます。
<開催日>
12月12日(水)19:00~21:00
<会場>
The Company 福岡県 福岡市 博多区 祇園町8−13,
第一プリンスビル, 1F
B会議室
■定員
10名
■参加費
0円(税込)
<講師>
中山 直樹 (なかやま なおき) 九州大学大学院卒業 経営修士号(MBA) 企業再生コンサルタント及び企業経営経験者
日本文理大学客員講師及び大手企業のプロジェクトマネジメント研修を担当
1987年IBMへ入社。27年間勤務し、在籍中にMBAを取得する傍で、数々のプロジェクトを成功裏に導く。その後取引先のオーナー会長から声を掛けられIBMの関連会社の2社の社長に就任。事業部門を整理統合、自らも現場で指揮をとり、毎年多額の赤字を出していた会社をV字回復させ黒字転換。その会社は会長のご子息に代表を譲り、その後東京のシステム会社の役員に就任。バイアウトのためのデューデリジェンスと大手銀行ファンドとの調整役となり、計画通りバイアウトを成功させる。現在はその会社の社外顧問となり、コンサル業務や新規取引先の与信調査、M&A案件の事前調査を担当しながら、日本文理大学でプロマネの講師を担当している。プロジェクトは机上の空論ではなく常に現地現物現実を重視。チームの能力を最大限に発揮できる環境を整えることがリーダーの役割と考えている。趣味は30年間続けているフィジカルトレーニング。学生も実践できるプロマネ講義は学生が時間を忘れてのめり込んでしまうとの評判で人気講義に。
<主催>
■株式会社diffeasy creation https://diffeasy.com
■お問い合わせ
092-710-7216 月~金 10:00~18:00
============================
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.